目次
中学1年理科【元素周期表~元素名・元素記号~】プリント・確認テスト用紙
中学2年理科【元素周期表~元素名・元素記号~】の確認プリントです。定期テスト対策、受験対策にご使用ください。
\動画の一問一答で覚えたい・確認したい方はコチラもどうぞ/
中学理科
【元素記号をおぼえよう】一問一答集動画
・YouTube版(標準速度…YouTubeの機能で速度は調節できます)
・TikTok版(倍速)
✅中学校でよく使う、20番までの元素に加えて6つの金属元素を加えた表が↓になります。
中学1年理科【元素周期表~金属元素と非金属元素~】プリント・確認テスト用紙
中学2年理科【元素周期表~金属元素と非金属元素~】の確認プリントです。
金属元素、非金属元素をそれぞれ抜き出し分類する問題です。
定期テスト対策、受験対策にご使用ください。
元素記号の覚え方・語呂合わせ
元素記号は語呂合わせで覚える方も多いですね。
ここでは有名な語呂合わせについてご紹介します。
✅水兵リーベの語呂合わせ
水兵リーベ ボクの船 ななまがり シップス クラークか
H He Li Be B C N O F Ne Na Mg Al Si P S Cl Ar K Ca
ぜひ覚えてみて下さいね。
元素でつまずいたら、早めの対策を!
を含みます
元素記号は覚える数が多く、原子・分子・化合物などの用語も混乱しがちな単元です。
単体と化合物の違いや、分子がある元素・ない元素の分類など、暗記だけでなくイメージ理解が重要です。
オンライン家庭教師なら、自宅で理解できるまで学べます。
\まずは講義を無料でお試し!/
コメント