【中学英語】命令文【無料ダウンロード・印刷】

【ポテスクプリントの印刷・答え合わせ・ダウンロード方法】

目次

中学英単語【命令文】の練習問題プリントです。確認や暗記にご使用ください。

命令文.1

命令文.1(問題)

答え

命令文.2

命令文.2(問題)

答え

命令文.3

命令文.3(問題)

答え

否定命令文.1

否定命令文.1(問題)

答え

否定命令文.2

否定命令文.2(問題)

答え

否定命令文.3

否定命令文.3(問題)

答え

命令文(Let’s Please).1

命令文(Let's Please).1(問題)

答え

命令文(Let’s Please).2

命令文(Let's Please).2(問題)

答え

命令文(Let’s Please).3

命令文(Let's Please).3(問題)

答え

命令文は、相手に何かを指示したり、お願いしたりするために使われる文の形式です。日本語で言うと「~しなさい」「~してください」のような形にあたります。

1.命令文の基本的な形

英語の命令文は、とてもシンプルな文法構造です。主語(「あなた」にあたる “you”)を省略し、動詞の原形で始まります。

例えば…

  • “Open the door.”(ドアを開けて)
  • “Sit down.”(座って)
  • “Listen to me.”(私の言うことを聞いて)

これらはすべて「~しなさい」といった命令を表しています。

2.命令文の否定形(否定命令文)

命令文の否定形は、動詞の前に「Don’t」をつけます。これで「~しないで」という意味になります。

例えば…

  • “Don’t open the door.”(ドアを開けないで)
  • “Don’t sit down.”(座らないで)
  • “Don’t listen to him.”(彼の言うことを聞かないで)

3.丁寧な命令文

少し丁寧にお願いしたい場合は、「Please」を使います。「Please」を文の前または後ろにつけることで、丁寧な依頼や指示を表すことができます。

例えば…

  • “Please open the door.”(ドアを開けてください)
  • “Sit down, please.”(座ってください)

4.Let’sを使った文(勧誘文)

「let’s」を使った文は、厳密には命令文ではありませんが、命令文の一種である勧誘文に分類されます。例えば、「Let’s go to the park.」は「公園に行こう。」という意味で、相手に対して何か行動を一緒にしようと促す表現です。

命令文は通常、相手に何かを直接的に指示する表現ですが、勧誘文は自分も含めて相手に一緒に行動を促すため、命令文の間接的な形式とも言えます。

したがって、「let’s」を使った文は命令文の一種である勧誘文ということになりますが、厳密には直接的な命令文とは異なります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次