【中学1年理科】光の性質【無料ダウンロード・印刷】

【ポテスクプリントの印刷・答え合わせ・ダウンロード方法】

目次

中学1年理科【光の性質】の確認プリントです。

物の見え方

答え

光の反射.1

光の反射.1(問題)

答え

光の反射.2

光の反射.2(問題)

答え

\動画の一問一答で覚えたい・確認したい方はコチラもどうぞ/

理科
光の特性~屈折と反射~】一問一答集動画
YouTube版(標準速度…YouTubeの機能で速度は調節できます)
TikTok版(倍速)

凸レンズ】一問一答集動画
YouTube版(標準速度…YouTubeの機能で速度は調節できます)
TikTok版(倍速)

光の屈折.1

光の屈折.1(問題)

答え

光の屈折.2

光の屈折.2(問題)

答え

レンズ.1

レンズ.1(問題)

答え

レンズ.2

レンズ.2(問題)

答え

レンズ.3

レンズ.3(問題)

答え

レンズ.4

レンズ.4(問題)

答え

光の性質総合.1

光の性質総合.1(問題)

答え

光の性質総合.2

光の性質総合.2(問題)

答え

光の性質総合.3

光の性質総合.3(問題)

答え

【物の見え方】では、なぜ物が見えるのかといったことを中心に、光についての基礎的な問題を出題しています。

【光の反射】では、光が物体に当たったときの光の動きについて出題しています。光の動きについては作図問題が出題されることもあるため、光がどのように進むかはしっかりと把握しておきましょう。

【光の屈折】では、屈折に関する問題を出題しています。屈折は、光が異なる物質の境界で曲がる現象です。屈折が入ってくると、光の道筋がわかりにくくなるため、難易度は上がります。入射角と屈折角でどちらが大きくなるかをしっかり把握しておく必要があります。

【レンズ】では、レンズを通った光がどのように進むかを出題しています。この単元で出題される実像・虚像は、光の問題の中では比較的出題頻度が高い問題だと思います。しっかり理解しましょう。

【光の性質総合】では、光の性質の単元の問題を総合的に出題しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次