出題範囲として足りない単元は「その他の単元」をクリックして探してください。
目次
中学1年生2学期中間テスト(定期試験)対策ドリル!5教科プリント&動画まとめ
中学1年生の2学期中間テスト(定期試験)対策・確認プリントと暗記用動画についてまとめました。
テストまでのスケジュール&進行確認用チェック表の併用もおすすめです。

プリントはもちろんですが、クイズ形式の動画もテスト対策に好評です。ぜひご活用ください。
スクロールできます
中学2年生2学期中間テスト(定期試験)対策ドリル!5教科プリント&動画まとめ
中学2年生の2学期中間テスト(定期試験)対策・確認プリントと暗記用動画についてまとめました。
テストまでのスケジュール&進行確認用チェック表の併用もおすすめです。
スクロールできます
中学3年生2学期中間テスト(定期試験)対策ドリル!5教科プリント&動画まとめ
中学3年生の2学期中間テスト(定期試験)対策・確認プリントと暗記用動画についてまとめました。
テストまでのスケジュール&進行確認用チェック表の併用もおすすめです。
スクロールできます
教科 | 3年生 出題範囲プリント | YouTube動画(クイズ形式) | TikTok動画(クイズ形式) |
---|---|---|---|
国語 | ・論説文 ・文学的文章 ・漢文の基礎 ・文法(敬語・活用形) →その他の単元 | ||
数学 | ・二次方程式の解法 ・平方根 ・関数y=ax² ・データの分析(導入) →その他の単元 | ||
英語 | ・現在完了(経験・継続・完了) ・受動態 ・関係代名詞(主格) →その他の単元 | ||
理科 | ・電解質の水溶液の中の金属板と電流 ・金属のイオンへのなりやすさの違いと電池の仕組み ・ダニエル電池 ・身のまわりの電池~一次電池・二次電池~ →その他の単元 | 「電解質の水溶液の中の金属板と電流」 「金属のイオンへのなりやすさの違いと電池の仕組み」 「ダニエル電池」 「身のまわりの電池~一次電池・二次電池~」 | 「電解質の水溶液の中の金属板と電流」 「金属のイオンへのなりやすさの違いと電池の仕組み」 「ダニエル電池」 「身のまわりの電池~一次電池・二次電池~」 |
社会 | 【公民】 ・現代の民主政治 →その他の単元 | 「現代の民主政治1~政治と民主主義、選挙の意義と仕組み」 「現代の民主政治2~政党の役割、マスメディアと世論、選挙の課題と私たちの政治参加」 | 「現代の民主政治1~政治と民主主義、選挙の意義と仕組み」 「現代の民主政治2~政党の役割、マスメディアと世論、選挙の課題と私たちの政治参加」 |



2学期中間テストの範囲はある程度広く見積もって入れていますが、もし足りないようでしたら教えていただけるとありがたいです。



プリントや動画が出来上がり次第、項目を埋めていきますが、リクエストがありましたら教えていただけるとうれしいです。
コメント