【中学社会歴史】定期テスト対策・確認プリント・問題用紙一覧

当ページのリンクには広告が含まれています。

中学生で学ぶ保健体育の内容をプリントにまとめました。
聞きながら覚える一問一答動画も載せています。ぜひ解いてみてください。

『プリントの内容』から単元を選び、クリックをすると、プリントのページに移動します。

プリントの内容主なトピック
歴史の基礎– 世界と日本の時代区分
– 世紀と西暦の対応
– 日本の時代の順序
文明と宗教のおこり– 人類の進化
– 四大文明の特徴
– 主な宗教の成立
古代までの日本– 縄文・弥生時代の生活と文化
– 卑弥呼と邪馬台国
– 聖徳太子の政治改革
– 大化の改新と律令制度
中世の日本– 武士の台頭と平氏政権
– 鎌倉幕府の成立と政治
– 南北朝の動乱と室町幕府
– 応仁の乱と戦国時代の始まり
中世ヨーロッパ– ルネサンスと宗教改革
– ヨーロッパ諸国の海外進出
– 新大陸の発見と植民地化
近世の日本.1– 南蛮貿易とキリスト教伝来
– 織田信長・豊臣秀吉の統一事業
– 江戸幕府の成立と体制
– 鎖国政策と対外関係
近世の日本.2– 江戸・大阪などの都市発展
– 吉宗の改革と社会問題
– 田沼時代の政治
– 大塩の乱と天保の改革
ヨーロッパの近代化– 市民革命(アメリカ独立、フランス革命)
– 欧米諸国の動き(南下政策、南北戦争)
– 産業革命と資本主義
明治維新– 新政府の成立(版籍奉還、廃藩置県)
– 明治維新の三大改革(学制、徴兵令)